ラスベガス9回目2005/04 NO.10
気がついたら 朝食の時間となってました(笑)
朝食も和食がいいか洋食がいいか聞きにこられここでオレンジさんに聞くと すんなり 和食の答えが 2度とないビジネス 泣く泣く洋食にしました
オレンジさんの和食朝食メニューは
鮭塩焼き 金平牛蒡 白御飯 温度玉子美味ゼリー掛け
ほうれん草の胡麻和え 香の物 フレッシュフルーツ 緑茶
私の洋食朝食メニューは
グレープフルーツ シナモンアップルクレープ
スクランブルエッグとベーコン添え ヨーグルト コーヒーでした
2人とも朝食もキレイにすべて食べました あと少しで到着です
私 飛行機が何時に着くとか 今どこを飛んでるかとか
情報を見るのが 大好きなんです
映画をみている オレンジさんに あとどれぐらいで着くよとか
今 日本は何時だよとか 何度も教えてしまいました
いつもは 座席は真ん中4列をとるようにしてるんです
(トイレなどで席を立つときに 真ん中4列席だと気を使わなくてすむので)
だから ベガスが近づいてきても窓からの景色はみれません
今回は窓側2席だったので
オレンジさんに少しだけ席を代わってもらい みることができました
そこで不思議な物を発見 円形模様の大地です
ミステリーサークルみたいで面白い
遠くの山はまだ雪が積もってるのもみえました。
« ラスベガス9回目2005/04 NO.9 | トップページ | ラスベガス9回目2005/04NO.11 »
「VEGAS☆9回目旅行記」カテゴリの記事
- ラスベガス9回目2005/04NO.35(2005.06.26)
- ラスベガス9回目2005/04NO.34(2005.06.24)
- ラスベガス9回目2005/04NO.33(2005.06.20)
- ラスベガス9回目2005/04NO.32(2005.06.19)
- ラスベガス9回目2005/04NO.31(2005.06.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラスベガス9回目2005/04 NO.10:
» ☆JAL機内食(2004.7月) [ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して!]
【JAL機内食(Cクラス)】(2004.7月) 今回は最前列の席だったので、遠慮なく写してしまいました。特に変わったことは無いのですが、往路のご飯がとっても美味しかったのが印象に残っています。復路は旧F席の最前列だったので、図に乗ってデザートのワゴンごと写させて貰いました。(笑)
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
... [続きを読む]
コメント