サンセベリア
我が家には 沢山の種類の観葉植物があります
その中にサンセベリアという種類の観葉植物が
どうやら花が咲きそうな雰囲気
マイナスイオンを発生して
空気を綺麗にすると言われててブームになったのですが
2年ぐらい前に近くにスーパーで380円で
小さなやつが売られていたので試しに買ってみました
年に1度の植え替えのみで水しかやってませんし
何の手入れもしていません
今年の春に植え替えをして何時もの窓際にもどしました
あれから3ヶ月 ふと見てみると なんと ツボミができてて
花が咲きそうな感じなんです
観葉植物って あまり花咲きませんし サンセリビアの花なんてみたことありません
土の表面をみてみると 子株が2つも竹の子みたいに出てきています
こんなに簡単に増えてもいいの?ってぐらい 何もしていないのに
花が咲いたら また ご報告しますね
サンセベリア トリファスキアタ
別名 マツバチトセラン
虎の尾(先端が尖っているのでトラのシッポに似ている)
原産地 熱帯アフリカ 多肉植物
« 楽天でお買い物 | トップページ | 仲良しちょびとれびん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和元年の誕生日(2019.07.12)
- 2016の誕生日(2016.08.12)
- 2016.1.1(2016.01.02)
- 2015 お誕生日なONEDAY(2015.07.22)
- YOGURTIA 手作りヨーグルト(2015.02.20)
コメント