またまた打合せ会
こちらの若者チーム話し合いの結果、有料ショーは今回はパスということになりましたが、せっかくベガスにきたのに、1つぐらいは観たほうがいいのではとお勧めして、結局トロピカーナのダークアーサーのマジックショーを観ることに決定しました。私はトロピカーナのコンプで前回みましたが、ちょっとだけ観るショーには時間も値段も丁度いいと思います。
打合せの為にどこに行きたいか、表を作って4人に丸をつけてもらうようにしていったんですが、定番な場所以外で4人全員が○をつけたのが4箇所あり、デスペラドとハウスオブブルースとエクスカリバーの無料マジックショーとウィンコレクションでした。
ラスベガス大全の各説明文そのままプリントアウトしていったのですが、こんな感じです。
デスベラド・スピード重視の荒削りな設計が自慢の豪快なローラーコースター。宙返りなどの小細工は一切無し。最初の落下局面での速度と落差は世界屈指とか。場所は Fashion Outlet のとなり。
ハウスオブブルース・LAやシカゴにもある有名なライブハウス。規模こそ大型コンサートホールに負けるが、その芸術的かつ伝統的な造りや音響効果は多くの著名ミュージシャンから高い評価を得ている。
大道芸人による簡易ステージ・エクスカリバーホテルのレストラン街に設けられた簡易ステージで 30分おきに行なわれる即興ショー。大道芸人がマジックやジャグリングなどを演じる。子連れファミリーに最適。
ウィンコレクション・絵画収集が趣味の Steve Wynn 氏のコレクションを展示するアートギャラリー。ゴッホ、モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ピカソ、アンディウォーホールなど。注目はなんといってもピカソの Le Reve
以上4箇所、私が行ったことがあるのはハウスオブブルース(お土産売り場のみ)でした(笑)デスペラドはちょっと遠いので、他の3箇所は予定に入れるつもりです。
« ベガス打合せ カラオケ | トップページ | 3連チャンの食事会 »
「VEGAS☆10回目旅行記」カテゴリの記事
- Lasvegas10回目2005/11 おまけ(2006.04.10)
- Lasvegas10回目2005/11NO.95(2006.04.09)
- Lasvegas10回目2005/11NO.94(2006.04.08)
- Lasvegas10回目2005/11NO.93(2006.04.07)
- Lasvegas10回目2005/11NO.92-1(2006.04.06)
コメント