セドナLasvegas10回目2005/11NO.45
10時過ぎに到着した休憩所は、高速道路のパーキングエリアみたいなとこでした。背の高い木が沢山生えていて、大きなトラックが停まっています。
車の外に出てみると地面が白い… 霜と雪が混ざったような感じです。風は強いし、寒い!!15分ほど休憩、パーキングなんだけどすごい自然が一杯の所でした。
車に乗り込み いよいよセドナまで後少しです。
まずは私の知ってる(本などに書いてあったり、人から聞いたり)セドナについて書いてみたいと思います。
セドナはアリゾナ州ににある人口1万数百人の小さな町、1902年に郵便局が開設されてその郵便夫婦の妻の名前からセドナと名づけられたみたいです。
2003年5月にアメリカ唯一の全国紙「USAウィークエンド」でアメリカでもっとも美しい場所に選ばれました。「セドナ以外にはどこにもない場所」と形容されてるのです。
ラスベガスからの距離は443Km
海の底から隆起、繰り返し侵食され強いエネルギーを持つ岩だけが残って、いくつかはさらに強いエネルギーが渦巻くボルテックスがあるといわれています
ボルテックス(Vortex)とはラテン語で渦巻き、磁気や電気や電磁気が渦巻く場所のこと、20年ほど前にサイキックのよってVORTEXの存在が発見されたが、偶然にもネイティブアメリカンが聖地として儀式を行う場所でした。
ベルロック、カセドラルロック、エアポートメサ、ボイントンキャニオンが4大ボルテックスと呼ばれており、それぞれ違うエネルギーが渦巻いている。その中でも男性的エネルギーと女性的エネルギーなどに分けられている。化学的証明はないが、赤土に含まれる鉄分が磁気を帯びてることや、水晶が多く含まれてることが理由にあげられてたりする。
ここにはセドナのガイドブックがネット上でみれます ページ左上に目次みたいなのがあり 中身がみれますしガイドブックの右下にページ数が書かれてありその上をクリックすると本をペラペラめくるみたいに次のページが見れますよ。各ホテルや店の宣伝、全ページ数165もあり、これ欲しいです!!セドナで売ってるのか、ベガスによくあるようなフリーペーパーなのか英語が読めないのでわかりませんが売ってたら絶対に買うと思います。
ブログランキング、皆さんの応援で順位が上下します。ここをクリックしていただけるとブログを書く励みになりますのでよろしくお願いします。
« セドナLasvegas10回目2005/11NO.44 | トップページ | 麻雀大会 »
「VEGAS☆10回目旅行記」カテゴリの記事
- Lasvegas10回目2005/11 おまけ(2006.04.10)
- Lasvegas10回目2005/11NO.95(2006.04.09)
- Lasvegas10回目2005/11NO.94(2006.04.08)
- Lasvegas10回目2005/11NO.93(2006.04.07)
- Lasvegas10回目2005/11NO.92-1(2006.04.06)
「SEDONA」カテゴリの記事
- 6日目 17回目sedonaVEGAS旅行記(2019.06.03)
- 5日目 17回目sedonaVEGAS旅行記(2019.06.02)
- 17回目VEGAS SEDONA旅行記 OVER THE RAINBOW OF LASVEGAS 別館(2019.08.05)
- sedonaVEGAS☆17回目旅行記(2019.05.13)
- セドナ最新本(2015.04.26)
れびんさん☆こんばんは~!
SEDONAにつられて出てきちゃいました。
私も去年とおととし2回訪れました。
モチロンルート66経由で♪
今度はぜひ泊りで出掛けてみてください。
サンセット&サンライズもキレイですし、空気もいいし、
ボルテックスのお陰か長い時間歩いても疲れないし・・・
などなどかなりリフレッシュ出来てお気に入りの場所です。
VEGASでJP当てて別荘を持ちたい場所の一つです(笑)
引き続き楽しみにしております♪
投稿: ふる | 2006/01/30 22:44
ふるさーん
ふるさんの帰国報告読んでたのにベガスで会ったときはすっかり忘れてて、あの時、もっとセドナのこと聞いとけばよかったとずごーく後悔したんですよ。
今回は1泊2日だったんです。だから朝日だけ見ること出来たけど、はっきり言って1日では足りませんよね!
なので今度のベガス帰還の時には2泊ぐらいで予定を組むつもりです。
私が次回帰還時にJP当てたら、ふるさんの分もセドナに別荘買いますから期待しててね(笑)
投稿: れびん | 2006/01/31 00:20
れびんさ~ん(笑)
珍しくお持ち帰りの仕事など片付けておりました(^^;)
SEDONA1泊だったんですか~!それはそれは。
朝は本当に空気が澄んでいて気持ちいいですよね!
初めてSEDONAに行った時は2泊で行ったのですが
それでも足りませんでした。
見るところ、歩くところ、アクティビティなんかが盛りだくさんで
1回では遊びつくせませんね。
次回いかれたときは、ル オーベルジュ ドゥ セドナという
それはそれは素敵なホテルが「THE Y」の所にあるのですが
そこのせせらぎ沿いのレストランで是非、朝食をとってみて下さい。ウットリします。ハイ。
では、私もJP当てたらセドナにれびんさんと共同の別荘を
建てますので待ってて下さいね♪
投稿: ふる | 2006/01/31 03:52
ふるさん
あのみーこさんの帰国報告で載ってるあのレストランですね。憧れます。オークリークってすごくいいですよね、せせらぎを聞きながらの食事!わくわくします。次回は、絶対にお勧めのル オーベルジュ ドゥ セドナに行ってきます。本当は泊まってみたいですが雑誌に載ってた値段をみたところ、泊まるのはあきらめました(笑)
投稿: れびん | 2006/02/01 01:05