Lasvegas11回目2006/11NO.5
11/16 4日目 セドナ
とっても静かな朝を迎えます。起床時間は4時 アリゾナ5時、真っ暗な中、1人起きだしそっと部屋の外に出てみました。まだまだ星が沢山輝いていて満天の星空です。冷たい空気の中、いろんなことを思いながらしばらく星を眺めていました…
ゴソゴソとしてるとバンブーさんも起きだし、今日はホテルのベランダでコーヒーなどを飲みながら朝日を見る予定…
たしか どこかにベランダから朝日鑑賞が出来るって書いてあったので…
朝日が出るまでまだ時間があるのでそのまま外で景色をみてると、今度はバンブーさん、ゆーちゃんが体験する気球が飛んでいました。
一つの気球を見つけて写真を撮ろうとすると、また気球があがってきます。
全部で3つの気球
6時50分 朝日が出来る予定時間 ベランダに出て待ってると なんだか様子が違います… あれ?
イスとテーブルが置いてあってここにコーヒーなどを用意する予定でした。
明るくなってきたのは この部屋の目の前ではなく、反対側です。私たちの泊まった部屋の前からは見えないと判明…
急遽、予定を変更して昨日、夕日を見るために向かって結局見ることが出来なかったエアポートメサに向かうことにしました。隣の部屋のしゅういちさんに予定変更を告げすぐに用意をしてもらい、エアポートメサへ(前回のエアポートメサ記事 NO1 NO2 )
すごい風の中エアポートメサの上まで登ります。
すでに朝日は出ていましたが こんな感じでどんどんセドナが照らされていく様子がみれました
ここからも気球の飛んでるのがみえました
私が前回最初に来たときとは違った印象を受けたエアポートメサ、季節は同じですが時間によってこんなに感じ方が違うんですね。
一旦ホテルに戻り無料で付いてるコンチネンタル朝食をいただきました。
ベーグルを少し焼いてクリームチーズをつけて食べたり、ミルクがあるのでカフェオレにしたり、種類は少ないですけどベストウエスタンの朝食に大満足でした。
8:30 セドナ在住のイルさんに案内してもらうツアーに出かけます。
ホテルロビー前で待ってると、とってもかわいい笑顔のイルさん登場です。
まずは自己紹介、次に話したことが、なんと私とイルさん同じ靴を履いてたんです。
それもベガスの同じアウトレットで購入したナインウエストの靴でした。妙に親近感が持てたのでありました。
イルさんが案内してくれるツアーは、私達の状態をみて、その時に合う場所に連れて行ってくれるものなんです。イルさんからどこに行きたいですかと聞かれ、チャペル、ベルロック、エアポートは行ってきたので他の場所がいい、私自身行ったことのないボイントンキャニオンと大好きなカセドラルロックにも行きたいしと告げると、ボイントンとカセドラルとは全く違ったエネルギーなので1日に回ってしまうともったいないと言われました。
そして私達をみてくれてボイントンに決定しました。
ボイントンとは大地のエネルギーの強いところです。逆にカセドラルは天のエネルギー要素、全く違うという説明を受けました。
ボイントンはシークレットマウンテンと呼ばれていて地底人伝説があるみたいです。私UFOとか結構信じるほうなので、こうゆう話大好きです(笑)いろいろな噂を聞いたのですがここで書いてしまうとヤバイネタたなので、もしセドナに行かれたら是非イルさんに案内をしてもらって下さい。きっとお話をしてくれると思います。
いろんな植物の説明を受けながらキャニオンに近づいていきます。
左 カエデ・・葉っぱを鳥などにつつかれるとオレンジの実のょうなかさぶたをつくる。
右 ジュニパー・・葉っぱをちぎって匂うとジンの香。ネイティブは実を使い数珠にして魔除けにする。
左 アガベ・・テキーラの原料。センチュリープラントは百年に一回花咲かす。
右 ヤッカ・・シャンプーの木
そして到着
左 カチーナウーマン・・大地の中でたったひとり生き残たと言われてる。女性的エネルギー
右 ノール・・カチーナウーマンの向かいにあるボルテックスで男性的。
まずはノールに行ってみることにしました。
ここでイルさんが 登りますか?と一言 えっ登れるんですか? 登れます! なら登ってみましょう!!!
まずは真ん中まで、ここまでは比較的簡単でした。ここでイルさん上まで行きますか?えっまだ行くんですか?行けます!
これがその時の写真です。
しゅういちさんの後ろ姿
ゆーちゃん、しゅういちさんが必死に登ってる様子 下のほうで写ってる私は怖くて行けませんでした。
そしてバンブーさんはまだ上を目指して登ってる様子
イルさんがサポートしてくれています。
ノールからの景色
左の写真の建物は、ランチで行くことになったセドナで一番といわれてる高級ホテルのEnchantment
続きましてカチーナウーマンへ
こちらも ちょっと大変でしたが何とか登ることができました。が、しかし、しゅういちさんにここで悲劇が訪れました。
まずこちらのサボテン、柔らかいトゲと硬いトゲがあり、刺さるととても痛い。野ブタはトゲも一緒に葉っぱまで食べてしまう。赤い実がレモネードになる。
イルさんの説明を受けた後 すぐのことでした。
注意をされてたのもかかわらず、しゅういちさんが誤ってサボテンに触れてしまったのです。ジーンズの上からですが針がささってしまい、すごい痛がっています…
さぁ まったりとした時間を過ごすぞーーーって時にです!
しゅういちさん、我慢が出来なかったんでしょう、いきなりジーパンを脱ぎだし、パンツ一枚に(笑) 足には小さな棘が30本ぐらい刺さっていました。
イルさんが刺抜きを持っていたので、冷たい私達3人は、処置をイルさんに任せて何事もなかったかのように、楽しい時間を過ごしたのでありました(笑)
私とバンブーさんは、すごーく危ない場所を通りこんなことしてきました。
足元を写した写真
その後のしゅういちさんですがサボテンの棘を抜いてもらった後は、辛そうでしたが楽しく過ごしてくれたはずです…
セドナ報告はまだ続きます。
« Lasvegas11回目2006/11NO.4 | トップページ | 2007.ONE PIECE映画 »
「SEDONA」カテゴリの記事
- 6日目 17回目sedonaVEGAS旅行記(2019.06.03)
- 5日目 17回目sedonaVEGAS旅行記(2019.06.02)
- 17回目VEGAS SEDONA旅行記 OVER THE RAINBOW OF LASVEGAS 別館(2019.08.05)
- sedonaVEGAS☆17回目旅行記(2019.05.13)
- セドナ最新本(2015.04.26)
「VEGAS☆11回目旅行記」カテゴリの記事
- Lasvegas11回目2006/11NO.13(2006.12.20)
- Lasvegas11回目2006/11NO.15(2006.12.23)
- Lasvegas11回目2006/11NO.14(2006.12.22)
- Lasvegas11回目2006/11NO.12(2006.12.19)
- Lasvegas11回目2006/11NO.11(2006.12.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Lasvegas11回目2006/11NO.5:
» youtube アニメモ [youtube アニメモ]
youtubeのアニメ、おもしろ動画を紹介していきます [続きを読む]
こんにちわ◎◎
今回もれびんさんの旅に参加させていただき、とても貴重な体験がたくさんでき楽しかったです☆★ありがとうございました。
ボイントンキャニオンでは子供のようにはしゃぎ崖登り(!?)に夢中でスゴク気持ちよかったデス(^o^)/
投稿: バンブー | 2006/12/04 16:59
バンブーさんへ
秘密基地を探検してるような楽しさがあったよねー
頑張ってセドナで結婚式挙げてくださいね(笑)
投稿: れびん | 2006/12/07 22:24