Lasvegas11回目2006/11NO.9
腕と足を中心に全身のマッサージで、温かい石を手のひらに握りなが、マッサージしてもらいました。とにかく気持ちよかったです。足の指の間に小石を挟まれてたり、自分では起きていたつもりでしたが、いつの間にか小石が挟まれていたのには、すごく驚きました。とにかく、あっという間に時間が過ぎて感動的な時間を過ごせました。
マッサージなので、普通にコリがほぐれる程度かと思っていましたが、ここは想像と全く違いました。マッサージを受けているのですが担当の方、その人の優しさまでが指先から伝わってくるようで、すごく感動しました。担当の方の名前を忘れてしまったのは残念ですが、もしまた行く機会があればもう一度お願いしたいです!!
以上、バンブーさんからのスパ報告です。私もマッサージしたかった…、バンブーさんありがとうね、あとセドナ感想残ってるでー(笑)
みんなを待ってる間、この写真のお店のコーヒーを飲んでみたくて通るたびに中をのぞいてみたり…でも…1人でテラス席に座るのも勇気がいるものでして、結局フードコートにあるスタバで何度もアイスラテを買うはめに…
みんなが集合したところでアリゾナ時間15:00、3日間過ごしたセドナを後にします。
Midgely Brigeに寄り道をしてセドナ最後の景色を目に焼き付け
気球に乗ればよかった…
大好きなカセドラルに登りたかったなぁ…
など、思うことは沢山あるけど、それでもそれ以上に大好きなベガスへ向けて出発!
走ってると不思議な雲の遭遇
もしかして火事?煙?多分…雲だと思うのですが…
2時間後、朝から何も食べていない私はスタンドでお食事をとることに
過去何度もツアーででかけてますが 1度も眠ったことがありません、どれだけ眠たくても寝てはいけないと思ってまして、運転をしない私が唯一出来ること、眠らず事故がおきないように、運転をする人と会話をしながら気配りすることです(事故られると困るってのが一番の理由ですけど)
でも、今回は運転も少しだけしますし、セドナではいくら歩いても疲れない現象があるので通常では考えれないほど朝から歩いてますし(笑)ちょっとぐらい寝てもいいかなぁと思ってたのですが、とうとう寝ないまま、私の運転目的のルート66に到着しました。
見てくださいこの何処までも真直ぐ進む道をこれぞアメリカって感じでしょ!
ここから私の運転が始まります。車の横をサンタフェ鉄道が追い越していきます。
写真右端にスピードメーターが写ってますが、60マイルをさしていて96キロも出していましたが、これでも制限速度(65マイル)以下なんです(笑)
前にも、後ろにも車がいない一本道、ひたすら走り続けました。
もちろん、今回もルート66用にCD持参です。
曲目は前回作ったやつに、プラスした曲なのですが、18曲中ルート66が6曲とコーリングユーが6曲、もちろんそれぞれ歌ってる人やジャンルが違うカバーばかりですが、私だけの為に作られた、みんなにとって地獄のようなCDだったに違いありません(笑)
1 コーリング・ユー ホリー コール
2 ルート66 ナット キング コール
3 ダンス天国(ウィルソン・ピケット)
4 Calling You 大西ユカリと新世界
5 Route 66 奥土居 美可
6 ピンク・キャデラック
7 Calling You Capsicum
8 Route 66 綾戸 智絵
9 Smooth Operator
10 Calling You Simone Kopmaje
11 Route66 Keiko Lee
12 レディ マーマレード
13 Calling You Ikon
14 Route 66 The Four Freshmen
15 プレイ ザット ファンキーミニュージック
16 Calling You 田村直美
17 ルート66 マンハッタン ジャズ クインテット
18 ガット トゥ ビー リアル
FATさん、セドナ行かれるとのことすが…お供にどうでしょう地獄CDは(笑)
ルート66は夕暮れが夜になり、全くの暗闇道と変化していたったのでありました。対向車もないし、運転慣れしてない私は1時間で運転を断念したのでした…
だって100キロのスピードに、真直ぐじゃなくなった道、ハイビームしても意味なしの暗闇が続くのですから…ルート66は明るい時に走りましょう!
最後の休憩フーバーダムに到着
時間は19:30 セドナ出発から5時間半でした。
ベガスまで後少しです。何時見ても感動するのが車でベガスに帰ってきた時に初めて見える、ベガスのイルミネーションです。
今回もベガスとは違った楽しい時を過ごし、無事にベガスに帰ってきたんだっというホッとした気持ちとカジノが私を呼んでいるーって気持ち(笑)になるのでした。
パリスホテルに到着、部屋に入ったのが20:45
7階で窓の外には微かにベラージオが見えるお部屋
この部屋のシャワーが固定では無く動くのです、パリスのシャワーは固定式じゃないんだーと思っていたのですが、よくよく考えてみると、もしかしたらハンディキャップルームだったかもしれません。
さぁ、少しお部屋で休憩をとなるのですが、そうはいきません。本日は22:30からのOを見る日です。
22:00 11回目のベガスにして、初めてOを見る私…
シートは102ROWB16-19です。
こんなにいい席を取ってくれたゆーちゃん、Oの素晴らしさを教えてもらった皆様、ごめんなさい、後半の3分の1ぐらい 寝てしまいました。
最初は、すごいショーに目は釘付けだったのですが…何時の間にか…言い訳はセドナ&運転疲れです。
なので感想を言える立場ではありません。本当にごめんなさい!
ショーの後は、ゆーちゃんが最終日で一旦部屋で荷造り、私達はカジノへ
ゆーちゃんの用意が出来たので夜食の為バーバリーコーストへ
こちらがミッドナイトスペシャルステーキ
もちろん醤油を持ってきてもらい食べました。
チップ込みで12ドルぐらい、ボードウォークが健在の時は夜中のバフェでステーキを食べるのをちょっと楽しみにしていたんですが、もう食べれないので新規開拓でこれを選んでみました。
12ドルで食べれるなら、お得です!
朝4時、パリスに戻ります。少しだけスロットをまわしたのですが、前回もお気に入りだったZORROスロット、簡単にボーナスゲームに入って1セントの30枚がけなのに48.71ドルもいただきました。
先に帰ってしまうゆーちゃんにお別れをして別行動だったしゅういちさんをテーブルゲームで発見!おやすみなさいを告げて5日目終了です。
セドナ報告も終わり、残り6日間のベガス報告がこれから始まります。よろしければここをクリックしてブログランキングの応援よろしくお願いします。
« Lasvegas11回目2006/11NO.8 | トップページ | 更新遅れます »
「SEDONA」カテゴリの記事
- 6日目 17回目sedonaVEGAS旅行記(2019.06.03)
- 5日目 17回目sedonaVEGAS旅行記(2019.06.02)
- 17回目VEGAS SEDONA旅行記 OVER THE RAINBOW OF LASVEGAS 別館(2019.08.05)
- sedonaVEGAS☆17回目旅行記(2019.05.13)
- セドナ最新本(2015.04.26)
「VEGAS☆11回目旅行記」カテゴリの記事
- Lasvegas11回目2006/11NO.13(2006.12.20)
- Lasvegas11回目2006/11NO.15(2006.12.23)
- Lasvegas11回目2006/11NO.14(2006.12.22)
- Lasvegas11回目2006/11NO.12(2006.12.19)
- Lasvegas11回目2006/11NO.11(2006.12.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Lasvegas11回目2006/11NO.9:
» トレンチコートは、今季の重要チェックアイテム! [バーバリートレンチコートを紹介します]
トレンチコートは、今季の重要チェックアイテム!
ライバルに差をつけるバーバリーのトレンチコートを格安価格で紹介! [続きを読む]
» バーバリー コートならこちら [バーバリー コートならこちら]
バーバリー コートの激安情報を紹介 [続きを読む]
» ライバルに差をつける大人のトレンチコート [クールなバーバリートレンチコートをGET!]
今回の新作は襟に豪華なラクーンを贅沢に使い、クールなトレンチに女性らしさをプラス。 [続きを読む]
» バーバリー財布 プレゼント! [バーバリー財布 お得な値段]
バーバリーの財布を、プレゼントにしようかなぁ。奥さんへのプレゼントに、バーバリーの長財布。バーバリーの財布から始まった、バーバリーが好きな人の為の [続きを読む]
» 半ゲームの達人!ハンゲームはこちらから [半 ゲーム]
半ゲームの事やオンラインゲームについて紹介しています。
このブログがみなさんの参考になればと思います。 [続きを読む]
» バーバリーブラックレーベルって何? [バーバリーブラックレーベル冬期新作ラインナップ!]
バーバリーブラックレーベルの新作コート、ジャケット、また、
財布、ベルト、時計など、冬期新作ラインナップ、今季限定品をご紹介しています。
バーバリーブラックレーベルは非常にデザイン性が高く、オシャレなビジネスパーソンに絶大な人気を誇るものの、
渋谷などの一部店舗以外では通販に頼らざるを得ません。
そんなバーバリーブラックレーベルの新作、限定品をじゃんじゃんご紹介します。
ゆっくりお楽しみ下さいませ。... [続きを読む]
» オシャレでハイグレードなデザイナーズマンションをご紹介 [デザイナーズマンション 東京 賃貸 物件厳選情報]
また遊びにきます☆これからも宜しく願いします!! [続きを読む]
ストリップへおかえりなさい!
車を運転できない私はセドナは指をくわえて眺めてるだけでした~(汗)
そろそろペーパードライバーコースでもう一度運転できるようになりたいです・・・もう免許とって20年近くなるというのに2回しか運転したことない私なのだっ!もちろんゴールドさっ!(爆)
麗しのゾロ様だわ~。パリスにもあるんですね!?
投稿: BEE | 2006/12/10 17:59
れびんさん、こんばんは。
記事を見ていると海外(アメリカ)運転したい病が・・・。
来年?セドナに行く際は是非、地獄・・・もとい
天国CDを貸していただけないでしょうか?
自分もアンテ日帰りの時はマイベストCDを聞いていました。
真ん中に「シャーデー」が入っているところに
センスの良さを感じます。
パリスに可動式のシャワーヘッドがあるなんて
知りませんでした。部屋番号も撮影してあるので
次回、泊まることがあればリクエスト可能ですね。
最近バリーズやハラスに泊まることが多いので
バーバリーコーストの激安ディナーは良く食べます。
昔はバリーズ(サイドウォークカフェ)にも深夜の
激安ディナーがあったのですけど無くなってしまっています。
いよいよ、あの日々がアップされるのですね。
今から楽しみです。
投稿: FAT | 2006/12/10 20:41
ゴールドのBEEさんへ
ZORRO様はどこにでもいらっしゃいました(笑)パリスに2台ありまして、ミニジャックポット付きでした。
ZORROの文字が左から順番に止まり、最後に外れた時は台を叩き(笑)何度、あの文字を目で追ってたことか…他の絵柄など眼中に入りません(笑)
投稿: れびん | 2006/12/11 12:41
FATさんへ
先にちょっと私用伝言です。
私のブログトップページの左上にプロフィールがあってその中にメール送信なるものがございます。こちらから私にメールいただけないでしょうか?ちょっとお伝えしたいことがありまして、FATさんのブログでメール宛先を探したのですが無かったので…メールお待ちしております。
シャーデー大好きなんです。スムースオペレーターが1番好きな曲ですがあの声が好きで、アルバムは全部持っています。
セドナのお供に て ん ご く のCD持って行ってね。
今後、あの日々が…報告される予定ですが…
どのように報告されるのかは…
ちょっとバンブーさんが持ってる写真待ちなので記事アップが遅くなる予定です。お待ちくださいね
投稿: れびん | 2006/12/11 13:55
15 プレイ ザット ファンキーミュージック
ファンキートマトのビデオスロットのボーナスゲームの時のお歌よ~~。
ZORROスロット楽しそう~~。
写真見てるとベガスに行きたくなっちゃうわ。
あの部屋はハンディキャップルームです。
以前友人が泊まったことがあります。
確か、シャワーブースがなかったような記憶なのですが・・ぼそ。
投稿: セデブ・ひー満 | 2006/12/11 14:02
ひー様へ
スロットのボーナスゲーム画面で使われてる曲ってその曲が聞きたい為に札を吸い込ませてしまうように出来てるように思うのは気のせいかしら?楽しいノリのいい曲が多いし、ボーナス絵柄が1つづつ揃うときの音もたまりません!
やっぱりハンディーキャップルームだったのですね。夜遅くにチェックインしたせいで部屋が空いてなくてここになったのですが、シャワーが動くのにはびっくりして、すごくシャワーを浴びたんです(笑)
投稿: れびん | 2006/12/11 14:36
これから舞台はベガスに移動なんて少し寂しい気はしますが、スロット情報は楽しみやわー♪暗闇の道路を走り遠くに見えたベガスのきらきらネオンを見たのが昨日の事のように思い出します。しんみり・・・。でもゾロ楽しそうやねー。シャキーン!
投稿: オレンジ | 2006/12/11 20:59
オレンジさんへ
去年一緒にやったよねーゾロ!シャキーンは健在でした(笑)セドナは1度目と違った感じだったし、ベガスはやっぱり楽しいところだったし、オレンジさんも3度目のベガスに行かないとね!
投稿: れびん | 2006/12/15 05:05