Lasvegas12回目2007/1 追加3
2007/01/03 追加報告
今日も早起きです。朝から花嫁さんの衣装合わせの日10時にベラージオで待ち合わせをして貸衣装屋さんのお迎えをベラージオの正面玄関の所で待つ女4人組
どんな車が迎えにくるのかわからず、あっちへうろうろこっちへうろうろ迎えの車を待つけど全然こない…
ベンチに座ってボーとしてると綺麗な女の人が歩いてきます。なんとなく目をひきつけられ横を通り過ぎてベラのエスカレーターを上がっていった瞬間!
あっ!あれ 誰だっけ 上原なんとか えっとえっと考えてるときに側にいた花嫁さんと一緒に上原さくら!って思い出しました。一緒に男の人がいたので旦那様でしょうか?
そういえば ベガスに到着した時空港で、アンタッチャブルの山崎さんとおぎやはぎの矢作さんとすれ違ったっけ…
両方とも名前がすぐにでてこなくて 迎えに来てくれた人に「今、アンタッチャブルの太った方とおぎやはぎのマシな方とすれ違ったよ」って言ってその時に名前を教えてもらいました。
その後、ベラージオホテル内でもすれ違いましたよ。
上原さんを見た後も全然迎えの車が見つからず、結局10時ピックアップが10:30になってしまいました。まさかリモで迎えにきてくれるなんて思ってもみなかったんで、この時が初のリモ体験!
感想は…広い、デカイ、でもあっという間に貸衣装屋さんに到着しちゃいました。
入り口を入ると左には男の人用の貸衣装が飾られていて、これがいいねとか、この後で花婿さんが衣装を見にくることになっていたので先に見た私たちはどれにするんだろーねと話をしながら初めて入る貸衣装屋さんに興味津々
右奥にガラスケースが置いてあってその中に数々のティアラやネックレスがきらめいていました。
奥に進むとウエディングドレスがサイズ別で並んでいてその中から選ぶわけですがまずは係りの人がお勧めを出してきます。その係りの人のチョイスがなかなかいけるんですよ。
私達の好み(花嫁の好みじゃなく)とも一致して、花嫁さんには着てもらうだけ状態(笑)
1番今回のコンセプトにぴったりのウエディングドレスが決まりました。ベールに合わせネックレスも決定!
3時間も衣装合わせ時間をとってたんですが思ったより時間がかからず、一旦ベラージオの部屋にベールなどを置きに帰り、衣装合わせ中にずっと発してた言葉「お腹すいたよー」を満たすべくフォーラムショップスへ
先に書いた3日目記事はこちらです。Lasvegas12回目2007/1 NO.3
アバクロがセール中だったので沢山買う気でいたのですが、いいなぁと思ったやつはサイズが無い!Sばっかりが残ってる!結局ニットはサイズが豊富だったので購入したわけですがアバクロってそれじゃなくても細身デザインなのにSだけ売れ残ってるんだから作るときにSサイズ以外を大量に作ってよ!って思います。
チーズケーキファクトリーで美味しいよって言われてたエンゼルヘヤーのパスタ、食べたかったんですが丁度ランチの時間、ランチメニューからチョイスしたのでお勧めを食べることが出来ませんでした。
チーズケーキも1番シンプルな物を選んだのですが、甘くて甘くて、1人で全部食べるのは…無理ですね!
スタジオ54、何時もNYNY宿泊なのでMGMにはよく行きます。その時にここがスタジオ54なのねって毎回通るたびに思っていました。
NYNYにはコヨーテアグリーがあってこれも映画でみてから興味が沸き何度かロゴ入りグッズを買ったことがありますが一度も入ったことはありません。
両映画共ベガスを好きになってからベガスつながりでみとかないとと思って見た映画ですが
コヨーテアグリーは 例えるなら ハネムーンインベガス
スタジオ54は同じニコラスケイジ主演のリービングラスベガスです。
もちろん内容は全然違いますが雰囲気というかベガス映画で例えるならってことで
前者はスカッと楽しくみれますが
後者はなんとなく後味が悪く暗ーい気持ちにさせられます。
映画の印象は悪くてもスタジオ54の伝説というものは実際にあるわけでして、今回のベガスの予定をみんなで話してる時にクラブに行こう!って(この時全員がクラブ経験なし)
どこのクラブに行くか、お正月なので予約を取らないと混みあうんじゃないかとか、
そこでラスベガス大全のナイトクラブを参考にしたり、同行者の意見を聞いたり、いろいろと検討した結果、古い曲がかかるディスコ風なのはスタジオ54かなぁと
ただし、ベガスです。予定表を作っても現地では変更になることが沢山あります。
そこら辺を頭におき、行けたらいいなぁ感覚で(もちろんクラブ用の服も用意はしていきましたが)当初は2日目の予定にクラブとなってたのですがいろいろな事が重なり
3日目KAを見にMGMに行くのだからその時に行くことに決定!
KAの後、MGMのカフェで食事をする前に、スタジオ54の混み具合をチェックすることに、めちゃ混み状態で何時間も並ぶのはちょっと…
スタジオ54の前まで行くと全然混んでなくて、丁度、私達の知ってる曲がかかってて、これはいける!って感じでカフェで食事をした後、さっ行くぞーと ワクワク
入場料10ドルを払い手に透明スタンプを押され薄暗い店内に入ると、懐かしい雰囲気にまるでタイムスリップしたような感覚に陥ります。
まずは1階フロアをぐるっと周り、荷物をロッカーに入れて2階へ
2階から下のダンスフロアが見渡せるので、そこでひとまずドリンクをオーダー
先に踊りに行かれたお二人を探します。これって昔よく行ってたディスコも2階があってそこから踊ってる友人を探す感覚やーってなんかすごく楽しいんです。
お二人を見つけ、その踊りの上手さに感動!!!
私達も1階におりて、近くから見学!いや、本当にかっこいい!!!
そのままフロアに入り、体を動かす程度だった私ですが、やっぱり知ってる曲がかからないとノリノリで踊れません…
結局最後まで一度も知ってる曲がかからず不完全燃焼に終わったのですが、短時間のクラブ経験、最後にロッカーが開かない事件などもあり(笑)本当に素敵な時間を過ごせました。
スタジオ54にて!って絶対にどこかわからないような写真ですよね、でも唯一私だけが写ってるのがこれしかなくってスモークがかった雰囲気だけ感じ取って下さい!
人気ブログランキング海外旅行部門に参加しています。ここをクリックしていただくと順位がアップしますので応援よろしくお願いします。
« Lasvegas12回目2007/1 追加2 | トップページ | NBAラスベガスモデル »
「VEGAS☆12回目旅行記」カテゴリの記事
- さもんさん!VEGASポーカーデビュー!(2007.02.20)
- Lasvegas12回目2007/1 追加5(2007.02.15)
- Lasvegas12回目2007/1 追加4(2007.02.09)
- Lasvegas12回目2007/1 追加3(2007.02.03)
- Lasvegas12回目2007/1 追加2(2007.01.31)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Lasvegas12回目2007/1 追加3:
» 14KWGアメジストピアリング [厳選500社の最新情報]
14KWGアメジストピアリング
価 格44000円
美しい色のアメジストにダイヤをあしらったエレガントなアクセサリー。台座部分に刻んだ星形が透けてひときわ綺麗に光ります。アメジストをポイントにあしらったシンプルなデザイン。挟むだけで着けられるピアリングでピアスのような表情を楽しんで。
[続きを読む]
コメント