人気ブログランキング


広告旅行関係





ブログランキング


カウンター

広告

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

スクリプト用




サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« ONEPIECE 台湾バージョン | トップページ | ひめ★2008イスラエルへ行く21 »

ひめ★2008イスラエルへ行く20

おはようございます ついに観光最終日となりました

イスラエルはユダヤ教が80%イスラム教17%クリスチャン、ドルーズ族、ベドインが3%国家ですエルサレムという呼称はヘブライ語のヤラー(築く)とシャレム(完全なるもの=神)から来ていると言われます

旧市街は約4キロの城壁に囲まれており、市東部のユダヤ教徒・イスラム教徒・キリスト教徒・アルメニア人の4地区と、南東部の神殿域に分けられます

糞門から場内へ一番標高が低く、昔は下水を流していたからという、微妙な門です
469

30分ほど並びセキュリティチェックまずは毎日10時までしか見学出来ない黄金のドームのあるイスラム教徒の神殿域に入ります


470

471

神殿の丘へ向かう通路から見えた『嘆きの壁』
473

通路から見た神殿の丘の外
474

厳重警備
475

祈ってます
476

アルアクサモスクエルサレム最大のモスク イスラム教第三の聖域
アルアクサの由来は預言者ムハンマドがメッカから神秘的な夜の旅をしてたどり着いた、コーラン17章の遠隔の礼拝堂からきてます477

岩のドーム内部見学禁止です 内部は 預言者ムハンマドが天馬ブラクに乗ってメッカから降り立ち、天に昇った場所ユダヤ教徒にとっては、基礎石(世界の中心)であり神殿の至聖所のあった場所であり、アブラハムがイクサを犠牲に捧げようとしたモリヤの山の頂である(創世記22章)
479

487

484

岩のドーム前からのオリーブ山

489

礼拝前にエルカース(コップ)で身を清めます。
まず両手首まで洗い、口をすすぎ、鼻を荒い清め、顔、手は右左の順に肘まで。ついで小指と親指で輪を作り、残った三本の濡れた手で頭をぬぐい、最後に右左の順で足の裏を洗浄します

480

もう一度セキュリテイチェックを受け 細い道を少し歩き

491

492

494

495

続く

☆★☆★☆人気ブログランキングへ♪☆★☆★☆

« ONEPIECE 台湾バージョン | トップページ | ひめ★2008イスラエルへ行く21 »

ひめOverseas☆Travel」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひめ★2008イスラエルへ行く20:

« ONEPIECE 台湾バージョン | トップページ | ひめ★2008イスラエルへ行く21 »