九州ドタバタ旅行記1byみかん
みかん夫婦恒例の(?)
GW旅行in九州ほぼ1周旅行に行ってきました。
どこに行っても混雑&渋滞は分かってるけど、
みかん夫の仕事の都合やら何やらで、大型連休=旅行 と、
ドタバタ旅行記をご覧下さい
旅行期間は、5/3~5/5
5月2日、みかん夫婦は仕事を終えて帰宅し、急いで支度して23:30頃に出発
5/3 0:11 中国 池田から高速に入り、目の前には既に渋滞が…
1:05 れびんさん・ひめさん・うりすけさんと菓子博の時に立ち寄った、三木サービスエリア
みんなで行った時は何も無かったのに、こんな夜中に屋台?も出てました。
4:47 山口県 下松サービスエリア。山口県で最初に出てくるサービスエリアです。
ここで、みかん夫→みかん 運転手交代です。400キロお疲れ様。
おいしそうな、きな坊。もちもちっとした食感のボール状にした揚げドーナツ。
種類は、きな坊・チョコ・苺・抹茶 があるそうですが、寝起きのため食べられません
6:20 本州の端っこ、壇の浦パーキングエリア。入口に入ったら、すぐ関門橋が見える絶景スポットです。
でも、みんな同じ事を考えてるようで、パーキングの入口は大渋滞です。
橋の下をくぐると・・・圧巻です
駐車スペースを見つけ、展望台に行きますが、
ほんの600メートル先の九州が霧に隠れて見えませんが、神秘的な風景です。一応『絶景』です。。。
7:03 持参してきたオニギリで朝食を済ませ、九州に向けて再び出発。
600メートルの海峡超えは、『あっ』と、いう間に終わり、九州に入りました。
8:06 福岡 古賀サービスエリア。大阪から590キロです。
ガソリンの残量が僅かだったので…と思いきや、エネオス給油渋滞に巻き込まれてしまいました。
待っている間に交代でトイレを済ませ、運転手も、みかん→みかん夫に交代。
10:46 九州最大のGW帰省渋滞に巻き込まれました。約50キロの渋滞。
12:02 熊本県八代市 宮原サービスエリア
当初の予定では、12時頃には鹿児島に入っている筈なのに、まだ熊本です。
お腹も空いて、時間もちょうどいいし美味しそうなレストランもたくさんあるけど、最初の目的地で食べに行きたい店があるので我慢。
イチゴMIXソフトクリーム(¥270)を半分こ
みかん夫→カレーパン(¥200)みかん→メロンパン(¥180)
東京Vシュラン とやらで3位らしいです。このパン どっちも焼きたてで、すごく美味しかったです。
小腹も満たされたところで、みかん夫→みかんに運転手交代。
13:45 鹿児島県姶良町 桜島サービスエリア。
その名の通り、桜島が見えます。
なんだか南国な雰囲気です。
現在、放送中のNHK大河ドラマ『篤姫』の出身地なだけに、こんな篤姫にアツく?歓迎されました。
ってか、ほんとに暑くて運転席で日焼けしそうなので日焼け止めを厚く塗ってみました。
みかん夫、爆睡のため、運転手交代は無し。
14:03 鹿児島インターで、指宿スカイラインという有料道路にそのまま乗り継ぎます。もう14時間も車に乗ってます(涙)
« 1番くじ ONEPIECE | トップページ | 九州ドタバタ旅行記2byみかん »
「みかんの勝手にblog」カテゴリの記事
- ハリラbyみかん(2009.05.08)
- みかん夫妻の山口 秋吉台・大正洞・景清洞(2009.06.10)
- みかん夫妻の山口 秋芳洞(2009.06.06)
- みかん夫妻の山口 湯本温泉(2009.06.04)
- みかん夫妻の山口 潮吹き岩&千畳敷(2009.06.02)
みかんちゃん


無事ログインおめでとう
九州旅行記楽しみにしてます
投稿: ひめ | 2008/06/06 00:55
ほんまログインできるまで長かったわ
国内旅行の旅行記なので
あんまり期待せんと気楽に読んでください
投稿: みかん | 2008/06/06 08:25