みかん夫妻の山口 秋吉台・大正洞・景清洞
カルスト台地の『秋吉台』に到着ですが、見学のみで通過
山から出てる岩は、大昔にサンゴだった物が3億年以上かけて
現在の石灰岩になったそうです
秋吉台を過ぎ少し行き『大正洞』という洞窟に向かいます
マグシーバーという無線?の案内イヤホンを装着し探検開始
秋芳洞ほどメジャーではないせいか、洞窟内は貸切です
大正洞より、さらに30分ほど行くと『景清洞』という洞窟があり、
3個目の洞窟探検に向かいます
入口付近は天井も幅も広いけど、脇道の狭い所を探検です
さらに奥へ進むと、
約1kmの観光コースが終点になってしまい、みかん夫婦はココまで
さらに奥は、別料金を払い、長靴・懐中電灯の貸し出しされた方限定
真っ暗な、奥が気になる
次に来る機会あれば、絶対に探検したーいって言いながら
新山口駅へ急いで向かいます
« 串にささった焼肉 コブクロ | トップページ | 新14回目ベガス旅行、準備編3 »
「みかんの勝手にblog」カテゴリの記事
- ハリラbyみかん(2009.05.08)
- みかん夫妻の山口 秋吉台・大正洞・景清洞(2009.06.10)
- みかん夫妻の山口 秋芳洞(2009.06.06)
- みかん夫妻の山口 湯本温泉(2009.06.04)
- みかん夫妻の山口 潮吹き岩&千畳敷(2009.06.02)
コメント