三室戸寺&平等院 食べ遊び京都3
目的地の宇治市にある三室戸寺に到着秋だというのに暑いのなんのって
日陰を探しながら歩いて行くと…目の前にはこの階段挫折しかけそうになりながらも長い急な階段を登っていきます
本堂があるとこまでくると、涼しげな風が吹き、吹抜けの休憩所みたいなとこからは始まったばかりの紅葉も見ることができて清々しい
一番花の無い季節にきてしまったんですが、別名花の寺とも呼ばれていて、つつじ、あじさい、ハス等が咲き乱れるそうです
勝運と名のつくものには、片っぱしから触り絵馬には、宝くじ&ラスベガスでのジャックポット
宝勝牛 の口の中に石の玉があって、撫でると勝ち運がつくらしい
ここの来る前に宝くじを買ってきてたのでさんに置いて、当たりますようにとお願いしてきました
宇治まできたなら平等院も
10円玉のデザインですね
平等院ミュージアム鳳翔館も見学してから天気も悪くなってきたのでとっとと大阪方面へ
夜ごはんは、ひめご推薦のAT THE 21へ
ラストオーダーぎりぎりに到着
カウンターに座ってひめが前回注文したやつと全く同じメニューになってしまいました
私はお好み焼きよりネギ焼くのほうが好きなのでネギ焼きを注文
ひめはモダン焼きです。
二人で半分こして食べました。
久々の食べ遊び今度はどこにいこうかなぁ
« 菓子工房 KAMANARIYA食べ遊び京都2 | トップページ | たこやき うまい屋 »
「☆食べ遊び」カテゴリの記事
- BARON(2013.12.11)
- 巨大フードフェスまんパクIN万博(2013.10.15)
- 島根(2013.06.11)
- 伊賀上野ライトアップ赤目四十八滝★パワースポットin三重5(2011.12.20)
- 赤目四十八滝★パワースポットin三重4(2011.12.19)
コメント