ちょっと おでかけ
ちょこっと遠出してきます、毎度の事ならがブログ更新はおやすみでーす
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »
ちょこっと遠出してきます、毎度の事ならがブログ更新はおやすみでーす
カルジェロヴィァツ湖を見ながら下った山をまた登り
カヴァノヴァツ湖(恐らく、、)
ミラノヴァツ湖(多分そうであって)
まだまだ雪の残る道をひたすら歩きます ガイドさんは約2.5kmの距離と言っていたけれど、、そんなに短い距離ではなかった気がします 最後はヘトヘトだったもん
電動ボートで遊覧するはずだったコジャク湖 氷が張ってて運休ーー 残念
少しだけ移動して ビストロ マルコでランチ
野菜のスープ
名物のますのグリル うーーん やっぱお魚は苦手な私でした
チョコアイス
約140km先の首都ザグレブへ向かいます
ラグーナ蒲郡行きのバスに乗って15分ぐらいで到着
前売りの入場券1600円を購入してたので限定ビンズも一緒にもらえますが…直前までチョッパーだったのに、ゾロとサンジになっててちょっと残念
一番最初は ワンピースシアター 麦わら劇場
いろんなところに麦藁の仲間達がいます。ウソップには声優山口さんのサイン
ワンピースギャラリー
アニメが出来るまでの解説コーナー
漫画のワンピースも大好きですが、アニメのワンピも同じぐらいに好きなので
原画を見て心の中で「エースや!!!」と一人で楽しみ中
ひめさんは私の影響でワンピースを好きになってくれた??ような感じですが、このコーナーには多分あまり興味ないんだろーなーと思いつつ…
アニメが出来るまでって大変な時間と動力が必要なんだと勉強になりました
次はスタンプラリーへ
1979年にユネスコ世界遺産に登録された、プリトヴィッツ湖群国立公園内には16の湖が点在してます 紺碧の綺麗な湖です
遊覧船の運航されている湖は氷が張っていて運休 バスも運休 とりあえずお天気が良くて良かった
プリトヴィッツェ滝を目指してトレイル 78mの高さの滝です
山を下って、湖の橋へ
国立公園の中には1276種類の植物と270種の動物がいるそうです
冬の間は姿を消して春になったらやってくる、ガイドさんのお話では 2日ほど前から姿を表したカモちゃん
プリトヴィッツェ滝 源流プリトヴィッツェ川からコラナ川へ
続く
5/17 月曜日 ワンピースの世界を体験する為に、愛知県蒲郡へ向けて8:50新大阪を出発
最近とある理由でダイエット中の私達名古屋に行く日はダイエットはお休みって事でずっと我慢してたパンを買って新幹線の中でモーニングタイム
あっという間の1時間後に名古屋や到着
本日の宿は名古屋駅近くと値段で決めた第2スターナゴヤに寄って荷物を預けて再び名古屋駅へ
JRの快速に乗ります
40分で蒲郡にとうちゃーく
改札を出るとワンピースのポスター発見!ラグーナ蒲郡行きのバス乗り場の方向もちゃんと書かれてましたのでワクワクしながらバス停へ向かうと…
ラグナシアのHPに蒲郡駅からのバス本数が多くて便利ですって言葉を鵜呑みにしてバスの時間を調べずに行ったら…1時間に1本しかないやんけ
駅近くに時間を潰せそうなとこも無く…次のバスがくるまで30分以上もあるのでタクシーも考えましたが、2000円ぐらいかかるらしいので大人しくバスを待つ事に
全身チョッパーマングッズの人やカップルでワンピのストラップを付けてる人やみんなワンピを目当てで行くんだなぁーと一目でわかります
続く…
6日目 おはようございます お天気は良いけれど、残雪がありとっても寒い
ホテル マコーラ
世界遺産 プリトヴィッツ湖群国立公園 段々状に織り成す森と湖の景観を遊歩道と遊覧船で楽しみます とのことでしたが、、、
果たしてこの雪で遊覧船が運航しているのか
ゲート入り口右手の建物で10分ほどのビデオを見て
No、1ゲートからプリトヴィッツェ湖群国立公園内へ
阪急高槻にある 韓国料理 スラッカンへ行ってきました
4階でおりると、そこはもうコリア
付きだし コチジャンの和え物は私はちと苦手かな、、、
生レバ&ユッケ
キムチ盛り合わせ カクテキ超うま
みの唐揚げ こりこりしてて旨い♪
アワビ粥
超辛かったウゴジカルビスープ 私は辛すぎて食べれなかったけれど、辛いもの好きの友人は「辛い中にもうまみがーー」とモリモリ食べてました
運ばれてきたときに、くねくね動いていたタコ 舌に張り付く美味しさでした
スラッカンチヂミ サクサクで超旨い オススメ
絶対に食べたかったチャプチェ
ナムル盛り合わせ
お肉も少し焼いてみました
写真の撮り方がヘタすぎてあまり美味しそうに見えない、、、
入り口にたくさんのチマチョゴリが置いてあり試着することが出来ます
とっても美味しかったのでランチにも行ってみたいと思います
スラッカン (韓国料理 / 高槻市、高槻)
★★★☆☆ 3.0
どっからどこかは知らないけれど、高速道路を建設中
現地時刻18:10 綺麗な夕日でした
2日目に通ったセベティロックの5.6kmのトンネルを再び通り、雪の残る西ヨーロッパ気候へと逆戻り
レストラン マッツオーラ
特大のパンは中がふわふわで美味しかった
ビーフスープ
野菜
グリルチキン
ティラミス(風)
5日目終了 おやすみなさい
京都北白川のラーメン魁力屋、箕面店に行ってきました
元気の良い店員さんに迎えられカウンター席と座敷のある店内へ
餃子280円
焼きめし定食 880円
ひめの特製醤油ラーメン
麺の硬さ、ねぎ、背脂の量はチョイスできます
ひめノーコメント………
私は塩ラーメン 680円 塩とみそには背脂は入っていません
塩ラーメン…どうゆう訳だか、スープが水道水のカルキぽい匂いと薬ぽい味がして撃沈…ひめの醤油ラーメンは背油とか醤油とかいろんな味でそう感じることがなくチェンジしてもらって最後まで美味しくいただきました。餃子&チャーハンはGOODです。
次に行くことがあったら塩以外で…
ラーメン魁力屋 (ラーメン / 牧落)
★★☆☆☆ 2.5
細い道には露天が立ち並んでいるのでのんびりお土産を見ながら散策
天気も景色もいいし、お外でご飯が食べた~い
けれど、ツアーなので レストラン ヨーロッパでランチ
ミートとチーズのパイ サワークリームにつけて食べましたが、、、微妙なお味でした
チェバプチチ(ケバブ)ちょいしょっ辛い
デザートのヨーグルトは飲むヨーグルト風で旨かった
カラジェズ・ベグ・モスク モスクの前には手足を清める水場が必ずあります
中に入れるとは知らずに外観のみ
入り口はごく普通で、この奥がモスクとは思えない作りでした ↓出口
途中、ユダヤの建物(?)がありなんだか分からないけれど
とっても綺麗なコバルトブルーのネレトバ川とモスタルのゆっくり流れる雰囲気に癒された後は
約330キロ先のクロアチアのコレニツァへ
最近つけ麺にはまってるひめと豊中駅前にあるつけ麺専門の渡辺製麺へ行ってきました
22時過ぎに行ったのにちょうど満席食券だけ購入して外で待ちます。
スープ2種類のどちらかを選んで
麺の太さも選びます。
ひめは濃厚魚介味に太麺
ひめ数量限定の極太麺も食べてみたい
私はベジポタマイルド味に中太麺
麺もスープも美味しいなんとなーく野菜たっぷりのカレースープみたいひめのも食べたけど、濃厚なスープでこちらもうまい!
駐車場が無いのでちょいと離れたパーキングに停めないといけなかったので不便ですが、また食べに行ってもいいかなぁと思います。
渡辺製麺 (つけ麺 / 豊中)
★★★☆☆ 3.0
このあたりはまだ復興の途中で、紛争による銃弾で穴だらけの建物がたくさん残ってました。
トルコの面影が残る町並みを通り
エメラルドグリーンでとっても綺麗なネレトバ川の
川幅が狭くなっている所にかかっているモスト(古い橋) 暖かい時期になると橋の上から名物となっている若者のダイブが見れるそうですが、本日は飛び込んでませんでした まだ少し寒いからか、、残念
1993年にボスニア戦争で破壊され ユネスコ等からの援助で復元されたそうです。
お天気も良く、綺麗な町並みとエメラルドグリーンにとっても癒されます
橋をはさんでクロアチア人街とイスラム人街にはっきりと分かれています。
縦20m、横29mほどの石橋
右手に見えるのは カラジェズ・ベグ・モスク
トルコ風の家
トルコ風呂
続く
ひめの誕生日ディナーで初めて行った茨木きんせいの味がどうしても忘れられず、22:00までだった営業時間も23時まで延長されたので、ひめに頼んで連れて行ってもらいました
煮干し醤油700円
あっさり味ですのでつけ麺と交互に食べるとちょいと物足りないような気がしましたが普通に美味しいラーメンです。
鶏天の甘酢スースがけ350円
ひめつけ麺旨い 麺もスープも期待を裏切らない美味しさでした
甘酢が美味しい♡
つけ麺
古代米入りご飯を残ったスープに入れて最後のしめです
この味が忘れられないと期待しすぎてあれ?って思う事も想定してましたが、全く期待を裏切ることなく、本当にコク旨スープに感激
茨木きんせい (ラーメン / 南茨木、沢良宜、茨木市)
★★★★☆ 4.0
5日目 おはようございます
朝方は肌寒いけれど、本日もよいお天気になりそうです
水回りの調子いまいちでしたが ベランダからの景色がとっても綺麗だったホテルでした
出発まで少し時間があたので ホテルのすぐ隣にある教会へ 開いてませんでした
ドブロクニクにお別れして、ボスニア・ヘルツェゴビナの古都モスタルへ向かいます
ドブロクニクからボスニアヘルツェゴビナとの国境まではバスで10分ほどで到着 簡単に国境を越えて、ネウムの街を通って再びクロアチアへ
再度ボスニアへ入りメトコビッチ~モスタルへ 出たり入ったり、、今どこの国にいるか分からなくなります
モスタル ネトレヴァ川に発展したモスタルはボスニアヘルツェゴビナの南部にある中心都市 未だ内戦の傷跡の残る都市です。
世界遺産のモスタルへ 続く
ラグーナ蒲郡という複合型マリンリゾートにラグナシアというテーマパークがあるのですが、そこでワンピース メモリアルログ in ラグナシアが開催されてるんです。
ぷらっとこだまと名古屋駅のビジネスホテル1泊を手配
名古屋グルメとパチンコメーカーニューギンの直営店、麦藁海賊達に会いに本日出発しまーす。
城壁を登ります とろとろ登ると余計疲れるので、、、一気に と思いましたが、思ったより体力がありません すぐにヘトヘト
中間地点に教会があるんですが、そこまでたどり着くことなくギブ 三角形の街全体が綺麗に見渡せたからOK
モンテネグロ 人生訓十カ条というのがあるそうです
人は疲れて生まれてくる、だから人生は休むためにある。
働くな。死んでしまうから。
仕事は病気を運んでくる。若死にするな。
力を出し切るな、そうすれば人に仕事をわけられる。
等など 見習いたいと思います
ドブロクニクへ戻り、レストラン ミモザへ
あんちょびのサラダ あんちょび苦手、、、、
タラノフライ 野菜はこれでもか っう位、茹で(蒸し?)てありました タラのフライは美味しかった
フルーツ
ホテルへ 水回りの流れにくいのは直してくれてたので、快適に歯磨きが出来ました4日目終了 おやすみなさい
17世紀の井戸です 楽しそうにお話をしながら水を汲んでました 今でも使われているなんて凄い
1909年に建設された、聖ニコラ教会(セルビア正教) ルカ広場の北側にあります
聖ルカ教会(セルビア正教) 12世紀のオリジナルの教会。プレロマネスク様式
14つものカトリックの教会があります。イスラムが入ってこないようにたくさん教会を建設したそうです
城壁の入り口
城壁に登るの後ほど、、、北門から 外へ出てみます
聖トリフォン広場に戻ります この柱も罪人を縛る、恥の柱 どこの街にもあるのねーーー
城壁を登ります
時間がなかったので、、、少し登った所で街を見ます
続く
国境を越えて、モンテ(山)ネグロ(黒い)へ 人口62万4千人、公用語はセルビア語
コトル湾 カメナリ⇒レベタンへ バスごと渡し船に乗船
たーのしーー
5分強で1km先の対岸へ到着
何やら微妙な雲行きですが
船でレベタンに渡ってから20分ほどで、世界遺産(1979年)コトルへ到着 海の門から入ります
海の門の前 100年前、この場所は海だったんだってーー
海の門をはいってすぐある時計塔 ほんの少し、傾いているそうですが、、、分かりませんでした この時計塔は17世紀から一つの家族がずーーっと動かしています 家族旅行とか行けないよね
小さな街のすぐ後ろには岩壁が迫ってます
岩壁にはながーーい城壁が 後で登ってみます
広場 12~14世紀の全盛期に、お金持ちの貴族が住んでいたですが、今はカフェなどになっています
街の中心、聖トリフォン大聖堂 二つの鐘楼、ロマネスク様式をもつ大聖堂 街の守護神 聖トリフォンが祭られています
続く
とっても綺麗な海
旧総督邸
の中 1ケ月の任期中は外出もせずに仕事をしないとダメなんだって、、
とってもかわいい男の子が座ってました
広場手前を山側に上った所にあった昔の教会 もっと山手にはシナゴークがあるそうで、探してみたけれど見つけられませんでした
レストラン ラグーサ
のスープ
シーフードリゾット
プリン
オプショナルツアーでコトルへ
ルジャ広場にある オノフリオの小噴水
こっ、、怖い
広場の真ん中にある罪人が縛られていた柱
時計台方向から見た広場
旧総督邸 不正がないように1ケ月に一度、総督が変わっていたそうです
大聖堂 バロック様式で奥には祭壇画「聖母被昇天」が置かれている 宝物室があります
レヴリン要塞
15世紀~17世紀、ドブロクニクはとてもお金持ちだった街で毎月たくさんの金で自由を買っていたそうです
続く
入ってすぐのオノフリオの大噴水 ナポリのオノフリオ デッラ カヴァが1438年に作った大噴水 10数キロ離れた厳選から水を引いていて
16面の顔のレリーフのうちの3面ほどから今もお水が出ていました
フランシスコ会修道院 奥にはクロアチア最古の薬局がります。 世界では3番目に古いんだってーー 現在も無休で営業してるそうです 30クーナで見学出来ます 教会の内部はシンプルでした
運河を埋め立てて作ったという、ピレ門から広場までを結ぶ約200mほどのプラツァ通り 雨も降って無いのにピカピカ 当時から下水システムが出来あがっていたそうです
プラツァ通りに直角に細い路地がたくさん
プラツァ通りの中間地点あたりにあるこの正方形の石から順に長方形の石を並べて、綺麗に道が作られました
ルジャ広場にある36mの時計塔
時計の文字盤は時を表わしていて 下のxの隣が分 月時計もついているけれど、、、この日は満月ではなかったので月時計は動いていないのかな、、
聖ヴラホ教会 街の守護神 聖ヴラホを祭る教会
スポンザ宮殿 かつては税関や保税倉庫があった場所です
続く
おはようございます 4日目朝 本日もとっても良いお天気になりそうです
ドブロクニクのホテル:ペトカの部屋からの景色
スルジ山に登り
スルジ山の途中のビュースポットで写真タイム パンフレットの様に綺麗に写真が撮れなかった カメラの買い換えが必要かしら、、
車中からムービーを撮ってみました
ドブロクニク旧市街へ
今も残る城壁
調理しないと食べることが出来ないオレンジ
ピレ門から城内へ 15世紀のルネッサンス様式。
ピレ門の上には、ドブロクニクの守護神;聖ヴラホの像があります
城壁の高さは、なんと25m 門の中はゴシック様式。
15年前に内戦で被害にあった場所を示した地図。80%もの場所が被害にあったけれど、戦後7年という驚異的な早さで復興しました。
ドブロクニク旧市街の城内へ
スプリトからドブロクニクへ
バチン湖(淡水で出来た湖)や
ディナール山脈をみながら
国境を越え、ボスニアヘルツェゴビナへ ボスニアヘルツェゴビナにあるネウムという街のスーパーでお買いもの クロアチアに比べて物価が安いそうです ストンの塩とかクロアチア産のコンソメとか購入 1マルカ=約80円
国境を越えてクロアチアに戻ります
レストラン エデン
野菜盛り
イカフライ
アップルパイ
ドブロクニク HOTELペトカ
今日から2連泊 洗面所の排水溝が詰まって流れにくい 明日直してもらいます 3日目終了 おやすみなさい
曜日や時間が限られていて、何時も人が並んでる麺野郎にやっと行くことが出来ました 夜の9時オープンのお店に到着したのが21:40
すでに数十人の人が並んでいました
この日は春にもかかわらず真冬並みの寒さ外で待つのは辛すぎますやっと店内に入れたのは40分後の22:20身体が冷え切ってる中、店内で5分ぐらい待ちました。最初の餃子がちょうど並び始めて一時間後でした…
餃子300円
手作りシューマイ 500円
これは次回も絶対に食べたいと思ったシューマイ、もっちもちでめちゃうまい!
つけ麺小200g 800円
ひめつけ麺のメンが美味しい 一番のヒットはシュウマイでしたが 並びがすくなければいいのになーー 寒かった
醤油ラーメン 700円
醤油ラーメンも寒さを耐えて待っただけあったと思わせる美味しさ
最後にスープ割りをいただいて、つけ麺のスープをゴクゴクと!
こちらのラーメン屋、寿司もウリ!になっておりますが、メニューの時価の文字に怖くて注文できんかった
また行きたいと思わせられる味ですが、ここまで並ぶなら私の中では現在トップのラーメン屋きんせいで寒さ暑さが凌げる待ち方を出来る方を選ぶかなぁ…
麺哲支店 麺野郎 (つけ麺 / 大阪空港、石橋、蛍池)
★★★☆☆ 3.5
最近のコメント