みかん夫妻の山口 SLやまぐち号
景清洞から小雨が降る中、急いで新山口駅へ
本当はスゴク乗りたかった『SLやまぐち号』
GW分の乗車券は発売初日の1ヶ月前に即日完売
今回は乗車できませんが『鉄』の方々にまじって見学&
SLは 新山口駅津和野 を1日1往復しています。
さっきまで閑散としてた0番ホームに、SL到着時刻の
数分前にはぞくぞくと鉄道ファン集結
17:04、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
目の前で『ポーッッ』っとなって、そのまま前進して…
2つ向こうの線路をバックしながら去っていき、
そのまま車庫に帰って行ってしまいます
1900年に小郡駅として開駅し、2003年に新山口駅に改称し、今は昔に使われていた駅名表示板が0番ホームに保存されています
あっという間にSLは行ってしまいましたが、
駅構内のKIOSKで、こんなあカワイイ汽車チョコを発見
(見つけただけで食べてませんが・・・)
いつものGW旅行は2泊3日なので、まだまだ続きますが
今回は1泊2日のため、これにて山口周遊は終了です
帰りの高速で虹が出てるのが見れました
渋滞にも少々巻き込まれつつ、宮島SAで遅めの夕食
休日高速料金¥1000でSAは大混雑
遊園地のアトラクション並みには大行列
レストランの中に入るのも困難だったので、屋台の広島焼
1枚¥700もしたけど、今回の旅行で食べた物で
この広島焼きが一番美味しかったかも?
雨の中、並んで待った甲斐あったな~
今回こそは、のんびり旅・・・のつもりだったけど、
またまた欲張りドタバタ旅行になったような気が…
毎回とっても楽しく行ってる旅行ですが、
またベガスに行きたいよ~
最近のコメント